晴釣雨読

As the train goes through the mountain path, leaning on the lightcyan window, only I would think about my fun.

2006-11-24から1日間の記事一覧

だって主犯は見た目で人を欺いてきたんだから。人は、見た目に欺かれてきたんだから。

見た目、印象。ライターだって自分が間違ってるかどうかなんて考えたことがなかった。だって、見た目がこうだったから。印象がこうだったから。報道がそうだったから。皆そう思ってたから。 そのときの自分の判断は、事実を知るその瞬間まで間違っていなかっ…

おおそうだった模倣犯。

見た目で判断しちゃいけませんよというお説教のような、マスコミの流す情報なんて間違いだらけですよというお知らせのような、まあサスペンスだからそこに主題を勝手に冠しちゃいけないんだけど、「盲信」とか「感性」とか、そーいう感じ。人間なんか見た目…

結局人間なんか見た目が命。

だからあたしは、「いやんこの人頭おかしそう」っていうのを見た目で判断するしかない。明らかに汚れていてホームレスな人は、急いで歩くことなんてないからいきなり飛び出したりはしないけど注意力散漫だから巻き込みかねないし、おばかな学生が4人ほどお…

「そんなあなたを轢き殺したのがもし私のクルマだったらあなた責任とってくれるんですか!?」

書き順のような簡単なルールを守らないような人間の身勝手で、あたしが交通刑務所に入るような結末を迎えたら、もうこんな阿呆をたまたま轢き殺した自分の運命を呪うしかないね。 あたしを刑務所送りにしたいアレな人かどうかなんて話してみなきゃわからない…

一事が万事とはよく言った。

「書き順どおりに書くかどうかなんて俺の勝手だし、俺の漢字がみっともないからって笑うのはあんたの勝手だよ」と言う人は、「信号どおりに横断歩道を渡るかどうかなんて俺の勝手だし、俺が交通事故で死んだことがみっともないからって笑うのはあんたの勝手…

簡単なルールの組み合わせ

で成り立ってんのが漢字であって、その基本を知らない人の書いた字なんて字の体裁をなさない。書き順とは、自分が書きやすく書くためのルールじゃなくて、「自分が書いた字を読ませる相手が読みやすいように」つまり「相手が知っている字と同じ字になるよう…

書き順

別に読めりゃいいじゃないの派に言いたいことがある。 本当に「書き順なんかどうでもよくて、読めればいいんです」が真っ当なら、どうして学校であんなに書き順を教えこむんだろうか。時間の無駄じゃないだろうか。 こむつかしい漢字を書くとき、例えば薔薇…

的確

これ用法間違えてるんじゃない? 「ピースは適格に木村を」「気絶はするが死なない程度に」って。絶対おかしいと思うんだけどね。よく売れた本にこういう中学生の国語みたいな間違いがあると、親として大変迷惑ですからやめて頂戴。

宮部みゆき「模倣犯」

これの上下巻と、曽野綾子の本数冊をBOOKOFFから仕入れてみた。おいしいデザートは後回しで、まず模倣犯から読んじゃえと思ったら。ながーい。全然読み終わらなーい。1日2時間は読んでるとしても3日はかかった。長い。 人間ドラマが縦横無尽に編みこまれ…