晴釣雨読

As the train goes through the mountain path, leaning on the lightcyan window, only I would think about my fun.

人をいじめるのって、やっぱり楽しいことなのね。

以下引用。赤字は私の加工。

 また、▽1年の時に生徒らをイチゴやジャムに例えてランク付けするなど人格無視の発言を繰り返した▽ケガをしているのに仮病よばわりやうそつき扱いした−−ことなどを、同級生2人から伝えられたことを明かし「間違いないか」とただした。学年主任は「(男子生徒が)からかいやすかったから」と、いじめ発言を繰り返していたことを認めた。
 さらに、母親が男子生徒のインターネット利用について教諭に相談した内容を他の生徒たちに明かして、同級生らがこれに絡めたあだ名で呼ぶようになったいじめを誘発していたことも指摘した。母親によると、男子生徒はこの後「学校に行きたくない」と言うようになったという。
 両親がこうした教諭の言動がいじめ助長につながったのではないかと迫ると、合谷校長は「そう思います」と答えた。
 両親との面会の後、中原教育長は報道陣に対し「校長から今朝、(1年時の担任教諭の)発言内容を聞いた。教師によるいじめがあったと判断している」。学年主任は「一生かけて償います」とうつむきながら謝罪した。

笑止千万ってこういうこと言うのよね。そうよね。
自分がつらくなるから他人をからかうんじゃなくて、自分が楽しくなるから他人をからかうんでしょう?
「人格なり物の考え方なりについての家庭教育は非常に大切なこと」という県知事のご指摘が真っ当なら、この教師自身が育った家庭の教育が、人格なり物の考え方なりについてきちっと教えたのかまで遡る必要があるってわけね。あほくさ。