晴釣雨読

As the train goes through the mountain path, leaning on the lightcyan window, only I would think about my fun.

多摩川産のメダカは、メダカじゃなくてウグイだった('A`)

メダカの塩浴や薬浴について調べたいから、

「あの黒いメダカ、なんていう種類かちょっと調べてくれない?」

と大臣に聞いたら、

「あれはメダカじゃなくて、ウグイでしょ」

とあっさり返答。

えーーー、ウグイぃ???

それって、川べりで串打って炭焼きにするアレ?あれはイワナか、、、イワナじゃなかったらウグイだっけ?あー違うヤマメだ。でウグイって食べられるの?

いや食べたいかどうかじゃなくてだ。塩とか薬とかいよいよわからん。困った('A`)

 

しかし調べてみたら、成長したら30センチにも50センチにもなるとかエビ完食注意とか書いてあるし、なかなか頑丈な部類なんじゃないだろか、、、まあでも一応、ウィローモス水槽に退避させよう。んで高温洗浄と薬と塩いっとこ。

 

 

白点病の病原体は、25℃だと5日でサイクルを終えるとか。ふむ。じゃメダカが来てもやっぱりムリヤリすぐには入れちゃいけないな。

で、水合わせと同時に塩浴やメチレンブルー浴をする人が結構いるらしい。ヨソのお水は信用しないが吉ということですかね。

と、言うことは。

睡蓮鉢は睡蓮鉢で塩と薬入れて5日間回して、今度来るメダカはメダカで塩入れて5日間回して、それで最後に合わせる、というのはどうだ!合わせたら、あとは毎朝2リットルは足し水するから、それで最後は比重が1になる。けだし名案じゃヽ(´Д`)ノ

 

ウグイ出せば生体いないから、水も最低限にできるし薬も少なくて済む。でもウグイに病原体ががっつりついてたら全然わろえないから、ウグイはウグイでやっぱ塩+薬かな('A`)ポンプ足りない('A`)