晴釣雨読

As the train goes through the mountain path, leaning on the lightcyan window, only I would think about my fun.

ふるさと納税してたら頭が沖縄の産業問題になった。

大臣の納税額はけっこうな額であるからして、今年こそふるさと納税なるものをしてみんとしてするなり。

あたしのカードで決済できるのはふるさとチョイスというポータルだと判明。

担当者の誰とも直接喋らないで数万を決済するなんてちょっと怖かったんだけど、1回クリックしたら箍が外れたみたいになってガンガン決済して、しかしいつ届くのかわからない。

怖いから一休み。

そしたら早速本日、埼玉県宮代町というところから「巨峰3㎏」が届いた。

1万円で6房も入っとるではないか!

素晴らしい。

f:id:eio:20160908183041j:plain

でさー、「ランキング」ってのがあったからそれ見てたわけ。

このランキングには表示はされないけどもちろん最下位もあって、そこはきっと納税者が食指を動かすような品物が全然なくて、担当者はさみしい笑いをもらしているのだろうとか考えたら切なくなりました。

 

 

 

沖縄の東村で、ヘリパッド建設で日本中のアカが集結して工事車両や警察車両の下にもぐりこんで抗議して大変つーニュースを(地上波で見ることは全然ないんだけど)ついったーで見てるわけだ。

そうこうしてるうちに東村が、高江区への交付金制度の創設自民党県議団に文書で要請したってのよ。

ryukyushimpo.jp

 

で、東村の財政見たらこれがもうすっごくてさ、

http://www.vill.higashi.okinawa.jp/detail.jsp?id=29501&menuid=7171&funcid=1

自主財源がたったの1割よ?

 

f:id:eio:20160908183847j:plain

地方交付税46%+国庫支出金9.6%+県支出金11.7%=67.3%が国から出てる。

県支出金なんて沖縄振興予算

http://www8.cao.go.jp/okinawa/siryou/singikai/senmoniinkaigou/1/01-062.pdf

の3350億円の分配金なんだから、この村は7割近くを国の再分配に頼ってるわけで、そんなとこに米軍関係を入れていよいよ米軍なしじゃ生きていけない体質になろうってもう正気の沙汰とは思えない。

 

ちなみに地方交付税だけで見ても、ランキングトップの島根県ですら

地方交付税額 [ 2012年第一位 島根県 ]/スマホ版・都道府県別統計とランキングで見る県民性

県民1人あたり48.67万円なのに、東村の村民1人あたりの地方交付税額は55.83万円。島根県の自主財源はそれでも3割。

 

 

で、ふるさとチョイスの東村を見てみたら、寄付額1万円の7品があるだけでそのうち4品が欠品中。これが、結局占領時に産業の振興が立ち遅れたまま今日に至る沖縄の典型なのね。

東村のラインナップは非常にお気の毒だけど、普通の企業ならそこから努力する。しないと倒産するから、努力する。それを、第一次産業にたったの1割すら投入できないで役場に25%も回しちゃってんだからもうどうしようもない。