晴釣雨読

As the train goes through the mountain path, leaning on the lightcyan window, only I would think about my fun.

BBCも朝からずっとトップニュースは「中国の一人っ子政策終了」

粉ミルクの需要が2倍になるぞ~、とやってる。でもあんなドブ油喰って白い空気吸いながら、みんな健康に成長できるの?

 

漢民族が増えるのは個人的には全く歓迎しないけど、中国が自国民を増やそうとするのは国策としてはまったく正しい。日本が移民を入れようとしていて、実際そうなりつつある現状よりも遥かに確実に、正しい。

 

 

昨日、ケムトレイルなんかの陰謀論も隈なくチェックする友人Eから

ameblo.jp

こんなリンクが届いたので読んでみた。

ユダヤ人が世界を牛耳ってる話はもうどうにもならない事実だから実はあんまり興味なくて、だから911はともかくとして。女を働かせて家庭を崩壊させる風潮、は結構前から仕込まれてたんだなあと納得してしまった。

 

『ウーマン・リヴは何だったと思う?』って。
そのとき僕は型にはまった考え方で『女性は働いて男性と同等の給料を得る権利があると思うし、丁度女性たちが投票権を勝ち取ったのと同じさ』と言ったら、笑い出して
『お前はバカだな』と。
『あれが何だったのか教えてやろう。俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。俺たちがウーマン・リヴを後押ししたんだ。
俺たちロックフェラー財団が全部の新聞やテレビで取り上げたんだ。
どうしてか知りたいか? 理由はふたつ。
ひとつは、ウーマン・リヴ以前は人口の半分に課税できなかった。
ふたつ目は、(母親が仕事に行くので)今や子供たちは早くから学校に通う。だから子供たちを家族から引き離して子供たちの考え方を好きなようにできる。州が、州の職員(教師)が子供たちの家族になる。それらがウーマン・リヴの主要な目的だった。』
それまでの僕の考え方では、ウーマン・リヴはとても高潔なことだった。でもその裏にある意図を知ったとき、どういう背景か?
何でやったのか?が見えたとき、僕が高潔だと思ったことの後ろに邪悪を見ましたよ。」

 

 

なんか胡散臭いなー、と感じてたことがはっきりと書いてあった。まああたしが毎朝会社に行かないでちまちま内職してるだけなのは、お前が怠惰だからだと上野千鶴子に言われたらそれまでだ。確かに主婦業は楽だ。

会社に行くと、月曜から金曜はあっという間に過ぎ、金曜の夜から月曜の朝までも一瞬で終わる。気づいたら老人になってるんじゃないかと怖かった。委員長が小さいときせっせと働いて、この相対性理論を体感できたのは非常によかったと思う。

 

で。

男女別姓、雇用機会均等、差別をなくせ。

というような、上野千鶴子みたいな極左フェミニストの理想が実現するとどうなるか。

女性が男性同様働きまくることができ、結果結婚と出産の機会は遅れもしくは失われ、なんとか生まれた子どもの育児の障害発生率は高くなり第二子は非現実的になり、労働に復帰するなら育児は外注になる。上野千鶴子は自分のその高い志の通りに世の中が動いたら、国体が護持できなくなることを「完全にわかってやってる」んだと思う。

 

でもね、実際男女差ってあるからね。男も出産できるんだったら何にも心配するこたないんだけど。そこくっきり差別してもらわないと困ることが確実に存在する。

女性専用のDVシェルターはあるけど男性用はない。生理休暇は?LGBTは?女性専用車両佐藤かよなら乗車してよくて、オヤジのキモイ女装趣味はお断り?それは差別だ。差別の中の差別。でも彼らの主張通り本人の自覚と申告で性差が決まるなら、外観は関係ない。客観視はイラナイ。上野千鶴子に言わせりゃ外観は差別の菌床。

 

そうやって性別を「難しいもの」にしていくと、LGBTも絡んで完全にほどけない話になる。これまで通り男は外で働いて女は家で働く、この合理的な伝統にある瑕疵を修正するために男女平等に扱う、っていうのは究極のところ男にも出産しろってことだとあたしは思う。じゃないと差別だ。男性だけが子供を産むことができないがために差別される。男女同権ていうのはそういうこった。

 

 

で話を戻すと、少子化は晩婚化が根底にあるからまずは早く結婚して早く出産開始できるように、政策で援助するべきだと思う。出産年齢が若ければ若いほど、第二子第三子と増えれば増えるほど、出産祝い金をどーんと出す。あたし委員長生まれたとき、その退院レクチャーで10人ぐらい産婦が集まったとき最年少だったんだけど、顧問生まれたときも最年少だったのよ!!驚いたなんてもんじゃなかった。みんなあたしより年上でしかも第一子なの。信じられなかった。

 

キャリアも大事、キャリアもかっこいい。でももうすぐ介護業界には、EUみたいに外国人労働者が入ってくる。それがいいか悪いかは置いといて、高齢者が多くて労働人口が足りないっていう厳然とした事実に自分の老後を置いたとき、戦前戦後の多産多死な発展途上国日本の人口ピラミッドは実に美しかったなと思う。