晴釣雨読

As the train goes through the mountain path, leaning on the lightcyan window, only I would think about my fun.

何も予定がない休日。

顧問と大臣はプール、委員長は英語。さー、あたしは水槽だヽ(゚∀゚)ノ

 

めくっても水面に漬からないよう、棒を1本渡してあります。

f:id:eio:20141220120009j:plain

寒いからずっと掛けっぱなしのプチプチを、

f:id:eio:20141220115953j:plain

2日ぶりに開けてみたら皆様ご無事で何よりヽ(゚∀゚)ノ

水草も、屋内退避中のと比較して大層元気。栄養塩の差でしょう。でもフィルターはぶん詰まり状態らしく排水量が落ちてる。メンテ怖い。こりゃモーター壊れるな。

f:id:eio:20141220115914j:plain

外気温10℃、水温15℃。

一見素晴らしくて喜んだんだけどねー、試験紙入れたら硝酸塩がけっこー出たのよねー(TДT)

水草元気な顔なのに光量足りないのか寒いからなのか、仕事さぼってる。この寒さでも換水するべきか、それとも炭素源でお茶を濁すか。悩む。水草もさぼるぐらい寒いんだから、バクテリアなんか絶対仕事しなさそうだ。

 

 

f:id:eio:20141220135232j:plain

やっと土管を見つけたミズタマハゼと、昨日新しく来たサザエが好きになったオヨギイソハゼと、化石に住んでるヤドカリ。化石白かったのに、ドドメ色になっちゃった。

 

 

ヤドカリは、メインタンクメチレンブルー案件中にカニ水槽で大変なストレスにさらされ、死んでしまった個体が3匹。うち2匹は一つの殻に入ってた。共食いしたのかも。戻ってきたご無事な個体も、落ち着きがありすぎるというか、元気がないように見える。

10L換水から3日目、NO3もさることながらNO2がハイスコアなのですかさず15L換水。起きてすぐやることがヨガやらスムージー作りやらではなく、あたしは海水作りだ。休日の朝の過ごし方として誠に清々しい。たんまり給餌したあとに換水。ミズタマハゼは水面まで上がってきてアカムシを食べる。砂をひっくり返すのはやめたんですか。その方がまあ嬉しいですけれど。

 

f:id:eio:20141216135236j:plain

このラインナップに選択ミスを発見。今頃かよ的な。

「ベストバイオすばやく分解」もバイコム21も、アンモニアを分解する。そのあとの亜硝酸を処理するのが、ベストバイオのサイクルであり、またバイコム78であり、情けないことにどちらも家にはなかった。色々調べてるのにアホ丸出し(TДT)

今から買ってくるわー。どこにあるかなーー