晴釣雨読

As the train goes through the mountain path, leaning on the lightcyan window, only I would think about my fun.

自民党はちゃんと圧勝するような気がするから、それはそれでバンザイなんだけど、その次が問題だ。

次世代の党にしよう。次世代の党|保守速報 田母神さんだし。

 

 

本日のオヨギイソハゼ:

GFG入院中のオヨギイソハゼ7匹を、本水槽にどぼん。戻したところで本水槽の問題が解決してなきゃすぐ再発すると言う人や、少しぐらいなら様子を見ると言う人もいる。

薬浴2晩やって目視確認できる虫はもういないし、本水槽にはヨウ素殺菌ドームとアクアセイフ入れたし、エアレーションは30cmセラミック棒やめて丸いのを隅っこに寄せてあるし、そこ仕切って暴れん坊のデバスズメダイ2匹隔離したし、もうどぼんで戻した。

そしたら(ミズタマハゼの存在が厭は厭みたいだけど)わりかし元気に中層を泳いだりちゃんと食べたりしてる。やっぱりあの泡がうるさくてイヤだったっぽい。一応安心しとくことにした。

 

 

本日のミズタマハゼ:

主食は砂の中のゴカイやミミズだから、本水槽に入れる前に、上から降ってくる人口餌に慣らしといた方が絶対にいい!という人の記事を読んだ。なるほど。

砂もないのに捕食活動するのかなーと半信半疑だったけどffふりかけまくっといたら、食べてるのかどうかは怪しいけど(口には入れてもくだいたのを鰓から落としてて全部を飲んでるとはとても思えない)一晩でもそれなりに味を覚えたみたい。降ってきたらそれなりに上がってくる。

他の魚が通っても一切我関せずの個人主義で、居心地よくしたい場所を限界まで掘りまくって、通りかかったヤドカリを咥えて遠くに運んでしまうというアメリカ人。

ていうか大きいのよこの人。せっせと食べさせないと痩せちゃう。でもせっせと振りかければゴミ溜まり過ぎるし、何よりもこの人がそれを舞い上げる。硝酸塩は薄いピンク色で落ち着いてるから、底面濾過は機能しているといえばしてるし、ドクターバイオが効いてるかといえば効いてるのかもしれない。水中に吸水口がないから、ゴミ舞いやすいんだよなー('A‘)当たり前だ

 

 

でももう少し過密飼育に挑戦して、ほどなく水槽のサイズアップ~というのを狙っているからには、外部フィルターしかも60cm用のどすこいなヤツを導入しておくというのはどうだ!クリスマスだ何を買ってもきっと許される!

30センチのいぶきを裏に置いたのはハゼに嫌がられたから、20センチを横に寄せるとして。今の外掛けもやめて、単なる底面リフトにしようかなー。水中モーターもうちょっとひっこめたらすぐどうにかなるような気がするし。

とにかくここ読んで必死に勉強中('A‘)