晴釣雨読

As the train goes through the mountain path, leaning on the lightcyan window, only I would think about my fun.

ドクターバイオを入れたら、どうなったか。

えっとー端的に言うとー、線虫とミジンコがわらわら湧いて、あとゴミの処理が速くなりました。

 

 

3日前ぐらいから、吸い上げのパイプにみっしりと、もわもわが付着している。

顕微鏡で見たら線虫。フツーの。でもすごい密度。これ、大丈夫なの??酸欠になりそう。

 水もホコリが舞っててやかましい。美観捨てて水作入れたのに、、、一晩経ってもまったく変わらない('A`)

しかたなく、水質は悪くないのに10L換水。

 

そーれーでーもー、ゴミが舞うヽ(´Д`)ノ

あったまきて石だのサンゴだのを出して水道水でゴシゴシ洗いまくったら水が茶色く濁る。

それでもまだ!!ゴミが舞う(TДT)

 

顕微鏡で見たら、ゴミじゃなくてミジンコだった('A`)

f:id:eio:20141027201141j:plain

体内になにがあるのか綺麗に透けてみえる。すごい。

 

しかし換水なんかしなくてもよかったような、、、しかしハゼはこれを食べない。水がとってもやかましい。

あと、カマボコ一晩入れておいたら、菜箸でつかむのをためらうぐらい表面が溶けてた。結局突き刺して回収。

この速さ、以前はなかった。ドクターバイオが何かしたのかもしれない。

 

分解にしろ線虫ミジンコにしろ、心配するべきなのは多分酸欠なんだろうけど、水温は相変わらず27℃だし、エアはずっとやってるし、手詰まり。

酸素の石でも入れてみるかな。おまじない。

 

 

 

 

 

 

本日の睡蓮鉢:

乾燥イトミミズのキューブを入れてみた!

メダカのサンクチュアリに置いたら琉金が入れなくて、もとい琉金に食べられないよう浅瀬に置いたら、メダカ歓喜で琉金クレイジーに。

f:id:eio:20141027162157j:plain

このあと下界に流れていって、大豆サイズになったのを琉金がゲットした。一飲み。

 

 

本日の水草タンク:

硝酸塩若干。バクテリア待ち。匂いなし。

pH 6.4

 

pHひっくーい。こんなに低いと生体選ぶよねーーサンゴ入れちゃおうかな。